公開日: |更新日:
新和建設の注文住宅は3つのブランドから提案する木の家。使用する木材はすべて国産材。珪藻土の塗り壁や桧のフローリングなど自然素材にこだわって建てられた夏は涼しく冬は暖かい家です。完全自由設計でライフスタイルに合わせて設計士が一つひとつ丁寧にデザインを描いていきます。新和建設の特徴や口コミ、施工事例についてまとめました。
丸形のダイニングテーブルで、家族の距離がグッと近くなりました。家具が床の色味となじんでいます。床は無垢のオーク材を使用。キッチンの真上の3本の吊るしライトがおしゃれ!木のぬくもりを感じる ナチュラルモダンな家です。
瓦は銀鱗色の陶器瓦を使用しています。グレーと木目調で統一。和と洋を融合させた落ち着いた雰囲気の家です。玄関は出入りが楽な引き戸になっています。玄関前には広々とした駐車場を確保。この広さなら車2台分余裕で停められます。
洗濯をして、乾燥機で乾かして、畳んでしまうまでが、3メートルくらいの所で完結できるので楽です。家事を減らして子どもとの時間を増やしたいと考えて家を作ったので取り入れて良かったと思います。洗濯を「干す」作業がなくなって、夜のうちに畳んですべてが完結するので、朝も少しはゆっくりできるかなと思います。
新和さんの家は、気密性や断熱性がめちゃくちゃ良かったです。それを強みにしているハウスメーカーさんと同じかそれ以上なのに価格も高くないですし。鉄骨の住宅も丈夫でいい、というのもありましたが、自分たちの生活に合わせて40年、50年後に暮らしや間取りを変えることを考えると、スクラップ&ビルドがしやすい木造住宅はいいなと思います。
家具や家電のサイズに合わせて、すべてをジャストフィットに作ってもらいました。特に背面の収納は、冷蔵庫が突出しないようスペースを後ろに引っ込めて、配置を一列に直線にしてもらったのが家のこだわりです。 打合せの前に電化製品を先に購入して、その家電に合わせて位置を調整してもらえるようにお願いしましたあらかじめ自分たちが置く電化製品を決めておけば、家を設計するときにスッキリした見た目の家を作ることができるんじゃないかな、と思います。
新和建設では、構造材に腐りにくく丈夫な国産材の木を使用しています。家は建ててからもメンテナンス費用が必要です。丈夫で長持ちする家ならコストを削減することができます。気密性が良ければ光熱費を、長持ちすればメンテナンス費用を抑えることができるので建てるときも建ててから経済的です。
一棟の家を建てるには「実質工事価格(建物の材料・職人の手間)」「下請けマージン」「会社経費」 がかかります。新和建設では、実質工事価格の割合を大きく、会社経費の割合を小さくして余分な費用を最小限に抑えて、素材や技術、安心して暮らせる家づくりをおこなっています。
一棟の住まいが完成するにはプロの力が必要です。 新和建設にはお客様専属のプロジェクトチームがいます。営業や設計、コーディネーター、監督がチームになりお客さんと一緒に家づくりの提案やサポートを実施。お客さんの中にはスタッフの人となりを見て契約した人もいるそうです。お客さんの要望やこだわりについて親身になって対応してくれる会社だといえるでしょう。
大工棟梁、大工研修生合わせて100人を超える大工集団が在籍。親子二代で働いている大工も10組(※)いるそうです。高い技術を持つプロの集団がお客さんの思いを形にするため、心を込めた家づくりをおこなっています。
定期的に訪問してくれるスタッフがいると助かります。しかし、その人が初対面だとしたら……。相談しにくいこともあるでしょう。新和建設ではお客さんとのコミュニケーションを取りやすくするため、住まいづくりを担当した営業や工事担当者が定期メンテナンスに来てくれるので相談しやすいでしょう。
定期点検や住まいに関する相談・困りごとは24時間365日、専門のスタッフが電話で受付。電話を受けてから原則1時間以内に対応可能です(営業日に限る)。サポート体制が充実していると安心して住むことができます。
新和建設には、営業や設計、コーディネーター、監督がチームとなったお客様専属のプロジェクトチームがいる、100人を超える大工集団が在籍、住まいづくりを担当した営業や工事担当者が定期メンテナンスに訪問するなど、親身になって対応してくれるスタッフがいます。アフターメンテナンスも充実しているため、家を建てたあとも安心です。信頼できるスタッフがいると、どんなことでも相談しやすいでしょう。
実質工事価格の割合を大きく、会社経費の割合を小さくして余分な費用も抑えられるのでコスト削減も可能です。
以下では、デザイン性、素材、性能のこだわり別に、大垣市に対応しているおすすめの注文住宅メーカーを紹介しているので参考にしてください。
所在地 | 岐阜県高山市松本町34-1(高山支店) |
---|---|
電話番号 | 0577-32-8782(高山支店) |
対応エリア | 公式HPに記載がありませんでした。 |
デザイン性・素材・性能のこだわり別に、大垣市に対応しているおすすめの注文住宅メーカーをご紹介します。
こちらでは、インスタで人気の大垣市のおしゃれな家を集めてみました。外観、内装など参考になるポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
【特集】大垣市のデザイン性の高い