大垣市でおしゃれな注文住宅を建てたいご家族のためのサイト » 大垣市対応可能な工務店&ハウスビルダー » 賀真田工務店

賀真田工務店

公開日: |更新日:

賀真田工務店は、オーナーに合ったオーナー仕様のオーダーメイド住宅をつくりあげることを大事にしており、新築にあたっては、自然素材である国産のムクの木を使用して家を建てます。ここでは、賀真田工務店の注文住宅の施工事例や口コミ、特徴について紹介しています。

賀真田工務店の注文住宅施工事例

和風な雰囲気のある三角屋根の家

賀真田工務店の施工事例1
引用元:賀真田工務店公式HP
http://www.kk-kamada.co.jp/jirei_p/house/675/

三角屋根の和風な雰囲気をかもし出す木造2階建ての家です。

豪華な鉄筋3階建て

賀真田工務店の施工事例2
引用元:賀真田工務店公式HP
http://www.kk-kamada.co.jp/jirei_p/house/411/

広い敷地を目いっぱい使った豪華な鉄筋3階建てです。玄関先の植栽が映えます。

賀真田工務店の口コミ・評判

自分達で考えられる以上のことを考えていただいた

提案のなかで特に気に入っているのが、道路と勝手口をつなぐスロープです。勝手口から家に出入りする際、ストレスを感じない自然な動線で、段差もないので身体的にも負担がなく、実際に住んでみるととても便利なことに気づきました。室内では、部屋の間仕切りにもなる3枚引込戸、勾配天井、車椅子でも出入りできる洗面台やトイレなど、自分達で考えられる以上のことを考えていただいたと感じています。

家を建てている最中は、コロナ禍で、プライベートでもいろいろなことが重なり、身動きが取れない時期だったので、自分達だけでは、手が回らなかったです。そんな状況の中、予算的な条件をクリアしながら、良いものを勧めてただき、お金も時間も節約できたので、ここでも感謝しかありません

参照元:賀真田工務店公式HP(http://www.kk-kamada.co.jp/interview/05/)

ノートに想いを書き連ねた憧れの住まいが現実に

自分の思いだけで作った間取り図でしたので、実際には大分変わっちゃうんだろうな... とある程度の妥協は必要だと覚悟はしていたのですが、作ってもらった図面をみてびっくり、自分が考えたイメージのままだったんです!日々の生活を、女性目線で見た考え方はすごく良かったです。

参照元:賀真田工務店公式HP(http://www.kk-kamada.co.jp/interview/04/)

周りの評価も高く信頼できました

家づくりの特徴や施工例を見て、特に魅かれたのは、在来工法や耐震を大切にしていること。周りの評価も高くて、ここなら信頼できると思い、お任せすることにしました。プランニングから完成まで、長い時間、私たちの声を聞き、形にしてくださって、本当に感謝しています。

参照元:賀真田工務店公式HP(http://www.kk-kamada.co.jp/interview/03/)

賀真田工務店の特徴

自然素材によるオーダーメイド住宅

賀真田工務店では、家に合わせて住むのではなく、自分に合った自分らしい家を建てることを勧めています。家族構成、1人ひとりの生活習慣、趣味、手持ちの車や家具、家電製品等、個人個人の生活状況や嗜好などを聞いたうえで、自分のための自分仕様のオーダーメイド住宅を作り上げます。

賀真田工務店ではまた、新築の際は国産のムクの木を生かし、土や紙を使った自然素材の家を建てます。伝統的な木組みによる木で木を締める構法は、家の寿命を高めるため、自然素材による家づくりにこだわっています

オーナー仕様の夢の一戸建てを創りあげる

家を新築するにあたり、一級建築士が希望に応じて一からプランニングし、オーナー仕様の夢の一戸建ての家を創るお手伝いをします。家づくりにあたっては、風通しや日当たり、日射角度に配慮し、日本の風土に合わせてつくりあげます。施工にあたっては、公民館や公営住宅などの建設により、数々の優良工事表彰を受けた施工スタッフや大工たちが、心を込めてオーナーの家を創ります。

こだわりの木創館に体験入館できる

賀真田工務店には、自然素材を使って仕上げた木創館があり、ここに体験入館できます。木創館は、一宮市「まちづくりワンポイント賞」を受賞した打合せルームです。建物の中は木の香りがして、ほっとくつろげます。扉だけでなく、キャビネットにも桧のムク材を使ったオーダーキッチンも展示しています。

木創館にはまた、中央に薪ストーブを設置しており、エアコンよりも暖かく、見かけだけの華やかさでなく「先人の知恵に学んだ家」を演出しています。その他、断熱材には吸放湿性のある羊毛断熱材を使用していたり、床下地には合板を使わず杉板を貼るなど、随所にこだわりを感じられる家です。

まとめ

賀真田工務店では、一級建築士が希望に応じて一からプランニングし、オーナー仕様の夢の一戸建ての家を創るお手伝いをします。施工にあたっては、数々の優良工事表彰を受けた施工スタッフや大工たちが心を込めて創ります。注文住宅を新築するにあたっては、国産のムクの木を生かし、土や紙を使った自然素材の家を建てます。

賀真田工務店にある木創館は、自然素材により作られており、ここに体験入館できます。随所にこだわりを感じられるこの家を体験してみて、家づくりの参考に、また注文住宅の施工業者の候補にしてみてはいかがでしょうか。

さまざまな注文住宅メーカーがありますが、デザインや素材、性能など得意な分野はそれぞれ異なります。

自分がどんな家を建てたいか、まずはしっかりと検討をしましょう。

そのうえで、希望するこだわりを実現できる注文住宅メーカーを選ぶことが大切です。

以下では、デザイン性、素材、性能のこだわり別に、大垣市に対応しているおすすめの注文住宅メーカーをご紹介しています。

費用感もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【こだわり別】
大垣市の注文住宅
メーカーをチェック!

賀真田工務店の基本情報

                                          
所在地愛知県一宮市北方町字東泉屋郷174
電話番号0586-87-2288
対応エリア公式HPに記載がありませんでした。
こだわりを叶えた家を建てる
大垣市のおすすめ注文住宅メーカー3選

デザイン性・素材・性能のこだわり別に、大垣市に対応しているおすすめの注文住宅メーカーをご紹介します。

デザイン性
にこだわるなら
グランハウス
グランハウス
画像引用元:グランハウス公式HP
(https://granhouse.co.jp/works/p8326/)
       
参考坪単価:55.0万円~80.0万円
参照元:LIFULL HOME'S公式HP(https://www.homes.co.jp/iezukuri/makers/13232)(2023年5月15日調査時点)
  • 設計士が打ち合わせを担当、イメージを直接伝えられる
  • 複数人の設計士がチームで担当
  • 設計・施工・メンテナンスまでトータルで対応
だから理想の
デザイン、動線、性能

を形にできる!
自然素材
にこだわるなら
材半建設
材半建設
画像引用元:材半建設公式HP
(https://mokusui-sha.com/works_cat/new-construction/)
       
参考坪単価:40.0万円~100.0万円
参照元:LIFULL HOME'S公式HP(https://www.homes.co.jp/iezukuri/makers/11123)(2023年5月15日調査時点)
  • 自然素材使用へのこだわり
  • 健康を損なう素材を
    極力使用しない施工
  • 江戸時代創業の老舗材木屋
だから
体に優しい木の家
が実現できる!
住宅性能
にこだわるなら
森住建
森住建
画像引用元:森住建公式HP
(https://www.mori-juken.jp/works/p15391/)
       
参考坪単価:75.0万円~90.0万円
参照元:LIFULL HOME'S公式HP(https://www.homes.co.jp/iezukuri/makers/12249)(2023年5月15日調査時点)
  • HEAT 20 G2相当の
    省エネ基準対応
  • 全棟省エネ計算を実施し
    断熱性能を証明
  • 高性能な断熱材+サッシの使用
だから
冬は暖かく夏は涼しい家
が建てられる!
   

選定基準:
Googleで「大垣市 注文住宅」で検索をして公式HPが表示された51件のうち、LIFULL HOME'Sに参考価格の記載のある会社8社をピックアップ。(2023年5月15日調査時点)
その中から各ニーズに合わせ、以下の会社を紹介。

デザイン性:唯一、依頼者に設計士が3人付き、直接設計士に相談して建てられる「グランハウス」
自然素材:唯一、公式HPに自然素材に関するページがある「材半建設」
住宅性能:唯一、HEAT 20 G2相当の省エネ基準に対応し、省エネ計算を実施している「森住建」

【特集】大垣市で
おしゃれなデザインの住宅を建てたい!
おしゃれな注文住宅事例

こちらでは、インスタで人気の大垣市のおしゃれな家を集めてみました。外観、内装など参考になるポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

【特集】大垣市のデザイン性の高い
住宅集はこちら